TAG

ニューモデル

【ニューモデル・噂】新型 GB500(GB400) 発表間近か?【HONDA】

GBシリーズについて ・様々なバイクメディアで「GB500」について挙がってきていたので、自分なりに調べてみました。 ・私自身、昔GB250に乗っていて、かつ現行モデルのGB350も大好物の自分としては、待ってました!のモデルですね、GB500!! 引用元:https://global.honda/jp/pressroom/products/motor/gb/ ・日本のホンダ公式HPによると、GBシリーズの歴史はこのようになっているようです。 ・私が昔乗っていた「GB250」は、1983年から生 […]

【新型CB1000F】2026年 CB1000F とうとう発売! 2025年11月14日!【HONDA】

2026年モデル? CB1000F コンセプト発表! ・2025年3月の「大阪モーターサイクルショー」で、HONDAが発表した「CB1000F CONCEPT」。 今回2025年の大阪モーターサイクルショーで発表されたCB1000Fコンセプト   ・おそらくHONDAが大好きなユーザーたちはいつも思っていたかと思います。 「早くKawasaki Z900RSのHONDA版を!」と。 ・私も思っていました。「もうZ900RS買うぞ」と。実際には2021年にW800を買いましたが。。 ・そ […]

【ニューモデル・噂】アプリリア 新型 RSV1000 とその他の商標申請【aprilia・motoguzzi・商標】

2025年1月13日 アメリカにて「RSV 1000」の商標申請     ・ここ数日、海外バイクニュースで取り上げられていますよね。 ・しかしapriliaだからか…ただの商標申請の段階だからか…日本では全く取り上げられていないので、いちaprilia好きとして個人的に調べてみました。(2025年3月12日時点) ・上記画像はアメリカの申請と一緒に提出されていたもので、「RSV 1000」となっています。 ・ちなみに、アメリカで初めて「RSV 1000」の商標が申請・受理され […]

【ニューモデル】Stravaig 401 / 125【マットモーターサイクルズ】

2025年 Mutt motorcycles「Stravaig 401 & 125」ミドルアドベンチャーバイク ・Mutt motorcycles「Stravaig」は401ccと125ccの2構成ですね。車体はほぼ共通でエンジン(外見ではヘッドライトも)が違うといった感じのようです。 ・日本にもし入ってくるなら、400cc未満にしてもらわないと…( ノД`) ・車名の「Stravaig」(ストラベイグ、ストラヴァイグ)の意味→ぶらぶらとさまよう、散歩する、または歩き回る ・公式HPのカ […]

【HONDA】CB350RS (GB350RS?) の気になるところ!

HONDA CB350RS(-RSはインドモデル) ・インドホンダ2輪の公式HPに載っていますが、日本には未導入になります。日本ではおなじみのGB350の派生モデルの1種ですね。そのため、もし日本に入ってくるとすれば、「GB~」のシリーズとなりそうですね。 ・「CB750ホーネット」のように、並列2気筒エンジニアのバイクでも、CBの名前を付ける時代でもあるので、もうエンジンの気筒数で名前を縛るようなことはなくなってきていますね。個人的には「CB350RS」のルックスは爆売れ間違いなしだと思います […]

【CFMOTO】250SR-S の気になるところ!

CFMOTOって? ・まず「CFMOTO」というメーカーをご存知でしょうか。ここ数年で少しずつ見たり聞いたりすることが増えてきていますが、2022年ごろから知名度が上がってきた理由としては、Moto3への参戦ではないでしょうか。 画像元:https://www.cfmoto.com/global/home.html ・レース業界としては中国企業の世界選手権への参戦ということでビッグニュースですよね。他にもハスクバーナや来年からMotoGPヘガスガスが参戦など、スズキが去ってしまいましたが、他のメ […]

【ニューモデル】2026年 大型RCモデル復活! 990RC-R【KTM】

KTM RC990RC R(プロトタイプ) 2025年~ ・2025年の市般化(公道モデル)に向けて、スパイショットがSNSでも散見されていますね。 画像元:https://www.ktm.com/en-gb/990-rc-r.html ・KTM公式でもすでにプロトタイプとしてお披露目されており、ヘッドライトもついていることからほぼこの形・デザインで公道に必要な装備をつけて市販化されると思います。 ・2024年にニューモデルとして発売された「990DUKE」のエンジンの改良したものとなるので、9 […]

【日本発売決定】Gold Star 650(ゴールドスター650)【BSA】

BSAとは? ・英国の歴史あるバイクブランド「BSA」。しかし、日本法人がある「トライアンフ(Triumph)」と比べると、日本における知名度は低いと思います。バイク乗りなら「知っている、聞いたことある」といった方は多いと思いますが。 ・「BSA」はイギリスの大手産業コンビナートである「Birmingham Small Arms Company Limited」の頭文字をとって「BSA」。BSAの歴史は、1861年にイギリスのバーミンガムで銃器メーカーとして設立されたことから始まります。 ・当時 […]

【2024年~】MVアグスタはどうなったのか?【最新まとめ】

最初に・・・ ・2024~2025年現在、「MVアグスタはどうなったのか?」ということで、調べてみました。 ・まずはこのタイトルの話の前に、関係する用語を整理していきます。 ・この記事にこれから出てくる中国メーカーの「Qianjiang Motorcycle:QJモーター」という会社について。 Qianjiang Motorcycle(銭江,钱江,チェンジャン モーターサイクル) ・Qianjiang Motorcycle(QJモーター,銭江モーター)は、中国の浙江吉利控股集団有限公司(ジーリー […]

【CFMOTO】CFMOTOって? フルカウルスポーツ「250SR-S」の比較とまとめ【KTMやYAMAHAと合弁】

CFMOTO 会社概要など ・CFMOTO(春風動力)は1989年創業、杭州(浙江省)本社のさまざまなAutomobileを製造している大企業です。 ・二輪を始め、ATV、SSV、UTV、エンジン単体、EV系などを多角的に展開し、海外市場での存在感を拡大してきましたね。最近は特によく名前を聞くようになりました。 ・もともとは日本ではバギーのイメージですが。 ・同社は上海証券取引所に上場しており、国際展開を見据えた資本政策を進めています。 ・2010年代後半からは欧州メーカーとの協業を軸に技術・ブ […]

>