YEAR

2024年

【アプリリア】2025年 RS457 ありがとうアプリリア! 日本発売決定!【aprilia】

新型 aprilia RS457 日本発売決定 ・とうとう俺たちのアプリリアが「RS457」の日本発売を決めてくれましたね。 引用元:https://www.aprilia.com/jp_JA/models/rs-457/ ・アプリリア推しの自分としてはこんなにうれしい話はないですね。 ・昨年の2023年の発表以来心待ちにしておりました。ありがとうアプリリアジャパン。ありがとう本家piaggio様。 アプリリアのインターネット戦略について ・先週の11月14か15日時点で、すでに日本の一部正規デ […]

【ニューモデル】Stravaig 401 / 125【マットモーターサイクルズ】

2025年 Mutt motorcycles「Stravaig 401 & 125」ミドルアドベンチャーバイク ・Mutt motorcycles「Stravaig」は401ccと125ccの2構成ですね。車体はほぼ共通でエンジン(外見ではヘッドライトも)が違うといった感じのようです。 ・日本にもし入ってくるなら、400cc未満にしてもらわないと…( ノД`) ・車名の「Stravaig」(ストラベイグ、ストラヴァイグ)の意味→ぶらぶらとさまよう、散歩する、または歩き回る ・公式HPのカ […]

【HONDA】CB350RS (GB350RS?) の気になるところ!

HONDA CB350RS(-RSはインドモデル) ・インドホンダ2輪の公式HPに載っていますが、日本には未導入になります。日本ではおなじみのGB350の派生モデルの1種ですね。そのため、もし日本に入ってくるとすれば、「GB~」のシリーズとなりそうですね。 ・「CB750ホーネット」のように、並列2気筒エンジニアのバイクでも、CBの名前を付ける時代でもあるので、もうエンジンの気筒数で名前を縛るようなことはなくなってきていますね。個人的には「CB350RS」のルックスは爆売れ間違いなしだと思います […]

【ニューモデル】CFMOTO 675SR-R【2025年モデル】

2025年モデル CFMOTO「675SR-R」とは? ・2024年7月に行われた「CFMOTO day 2024」において新製品が発表されていましたね。その中で最も人気?(待望?)されていたモデルとして「675SR-R」があります。 情報元:https://www.cfmoto.com/global/media-center/news/news/new-speed–new-models–new-excitement–a-loaded-2024-cfmoto- […]

【ニューモデル】CFMOTO 500SR VOOM【2眼4気筒】

CFMOTOとは? ・「CFMOTO」というメーカーは中国企業のバイクブランドです。 ・母体は「浙江春風動力」という企業で、中国のニュースなどでは(世間認識的には)春風動力=CFMOTOなので中国メディアなどでは「春風」と表記されているようです。 *ちなみに中国語では「春风动力」、英語では「Zhejiang CFMOTO Power Co.,Ltd」と言います。 2024年~ 500SR VOOM のカラーリング ・CFMOTOの公式によると、——「500SR VOOM」は、モダンとスポーツ・ク […]

【CFMOTO】250SR-S の気になるところ!

CFMOTOって? ・まず「CFMOTO」というメーカーをご存知でしょうか。ここ数年で少しずつ見たり聞いたりすることが増えてきていますが、2022年ごろから知名度が上がってきた理由としては、Moto3への参戦ではないでしょうか。 画像元:https://www.cfmoto.com/global/home.html ・レース業界としては中国企業の世界選手権への参戦ということでビッグニュースですよね。他にもハスクバーナや来年からMotoGPヘガスガスが参戦など、スズキが去ってしまいましたが、他のメ […]

【ニューモデル】2026年 大型RCモデル復活! 990RC-R【KTM】

KTM RC990RC R(プロトタイプ) 2025年~ ・2025年の市般化(公道モデル)に向けて、スパイショットがSNSでも散見されていますね。 画像元:https://www.ktm.com/en-gb/990-rc-r.html ・KTM公式でもすでにプロトタイプとしてお披露目されており、ヘッドライトもついていることからほぼこの形・デザインで公道に必要な装備をつけて市販化されると思います。 ・2024年にニューモデルとして発売された「990DUKE」のエンジンの改良したものとなるので、9 […]

【日本発売決定】Gold Star 650(ゴールドスター650)【BSA】

BSAとは? ・英国の歴史あるバイクブランド「BSA」。しかし、日本法人がある「トライアンフ(Triumph)」と比べると、日本における知名度は低いと思います。バイク乗りなら「知っている、聞いたことある」といった方は多いと思いますが。 ・「BSA」はイギリスの大手産業コンビナートである「Birmingham Small Arms Company Limited」の頭文字をとって「BSA」。BSAの歴史は、1861年にイギリスのバーミンガムで銃器メーカーとして設立されたことから始まります。 ・当時 […]

【2024年~】MVアグスタはどうなったのか?【最新まとめ】

最初に・・・ ・2024~2025年現在、「MVアグスタはどうなったのか?」ということで、調べてみました。 ・まずはこのタイトルの話の前に、関係する用語を整理していきます。 ・この記事にこれから出てくる中国メーカーの「Qianjiang Motorcycle:QJモーター」という会社について。 Qianjiang Motorcycle(銭江,钱江,チェンジャン モーターサイクル) ・Qianjiang Motorcycle(QJモーター,銭江モーター)は、中国の浙江吉利控股集団有限公司(ジーリー […]

【ロイヤルエンフィールド】2025 インターセプター ベア650(スクランブラー650)ミドルクラスおすすめ比較【ROYAL ENFIELD】

この新型バイクはロイヤルエンフィールド「Interceptor Bear 650 」か「Scrambler 650」のようですね。 最近の特許状況的にはInterceptor Bear 650 (インターセプターベア650)でしょうか。 Royal Enfield Scrambler 650 Interceptor Bear Spied In Production Ready Guise – Red and Black 情報元:https://www.rushlane.com/ 【2 […]

>