HONDA CB350RS(-RSはインドモデル)
・インドホンダ2輪の公式HPに載っていますが、日本には未導入になります。日本ではおなじみのGB350の派生モデルの1種ですね。そのため、もし日本に入ってくるとすれば、「GB~」のシリーズとなりそうですね。
・「CB750ホーネット」のように、並列2気筒エンジニアのバイクでも、CBの名前を付ける時代でもあるので、もうエンジンの気筒数で名前を縛るようなことはなくなってきていますね。個人的には「CB350RS」のルックスは爆売れ間違いなしだと思いますが…。カスタム部品を売ってくれたら良いのですね。
スペックや装備について
・公式には三色が一応載っていますね。個人的には赤が好きかなぁ。ヘッドライトはもちろんLEDです。個人的にはオールドルックのバイクでも、最近はLEDのほうが格好良いと思い始めました。
・パワフルな350ccエンジンは、CB350RSに搭載された新型空冷4ストロークOHC単気筒エンジン350ccは、回転域を問わず振動のないスムーズな加速を実現し、目的地がどこであろうとスムーズな走りを約束しているとのこと。単気筒エンジンの乗り味がけっこう好きな私としては、このルックスであれば即買いです。このエンジン評判もすごく良いですよね。GB350は排気音も最高ですし。
・フレームは、スチールパイプ製のハーフデュプレックスクレードルフレームを採用。ソフトなステアリングフィールを実現。このフレームの採用により、エンジンを低い位置に搭載することができ、フロントにかかる荷重を最適化し、低重心化を図るとともに、バイク全体のライディングフィールや操縦性・ハンドリングに多大な影響を与えてることができているとのことです。
ライバルについて
・ライバルは、400ccまでのネイキッド、特にクラシック系やネオクラシック系でしょうか。少し前まではヤマハの「SR400」がいましたが、排ガス規制により販売終了となってしまいましたよね。ただ、SR400とがっつりライバルかと言われれば、なんか違う気がします。こちらはネオなクラシックなので。
・最近だとこのクラスのクラシックバイクでは、イタリアメーカーのベネリ(Benelli)から「IMPERIALE400(インペリアーレ400)」が出ましたよね。今は中国メーカー資本ですが。
・2024年からはTriumphから発売されている「スクランブラー400X(Scrambler 400X)」や「スピード400(Speed 400)」なんかも競合車種になるかと思います。
・少し前の2021年くらいまではDUCATIからも「スクランブラーSixty2」が400cc未満クラスとして発売されていましたが、すでに廃盤となっています。DUCATIは昔から日本用に作ってくれていましたが、最近は東南アジアもこの400前後のクラスが人気なので、廃盤ではなく新型(ボアダウン版でも)をお願いしたいですね。
・あとはみんな大好きロイヤルエンフィールドの「Classic350」。つい最近、2025年モデル?として新型になり、ヘッドライトもLEDになりました。
引用元:https://www.royalenfield.com/in/en/motorcycles/new-classic-350/
・これらの競合車種の中だと、Classic350が個人的には好みです。インド生産だけど、英国スタイル。自動車メーカーもインド資本となったブランドが多い英国ブランドですが、インド資本でもブランドイメージがしっかり保たれているのはさすがですよね。
・日本には2024年以降、このロイヤルエンフィールドの「Classic350」に対抗して、今のGB350よりもさらにオールドルックのバイク「GB350C」が導入予定ですよね。こちらも爆売れしそうな感じですね~。
画像元:https://www.hondabigwing.in/cb350rs
他のGB(CB)との違いは? GB350とCB350RSとの違い
・日本に正式に導入されているGB350は、インドではH’ness(ハイネス)CB350というネーミングです。
・このH’ness CB350(GB350)とCB350RSの違いとしては、いくつか挙げられますが、個人的な注目ポイントを以下に列挙してみます。
①シートの形状がよりシックでカフェレーサーやスクランブラー系(インドではSUVカスタム)のモデルも!
②リアタイヤが150/70の17インチへと太く、ホイールは小さくなっている。
③ハンドルの高さはやや下げられて少しライダーからは遠めに、ステップ位置もやや後方へ。
車両名 | CB350RS(インド名) | GB350(日本名) |
全長 | 2,171mm | 2,163mm |
全幅 | 804mm | 800mm |
全高 | 1,097mm | 1,107mm |
ホイールベース | 1,441mm | 1,441mm |
車両重量 | 179kg | 181kg |
シート高 | 800mm | 800mm |
最低地上高 | 168mm | 166mm |
タイヤ(前) | 100/90-19 M/C 57H | 100/90-19 M/C 57H |
タイヤ(後) | 150/70-17 M/C 69H | 130/70-18 M/C 63H |
ヘッドライト | LED | LED |
メーター | – | – |
エンジンタイプ | 空冷4ストロークOHC 2バルブ単気筒エンジン |
空冷4ストロークOHC 2バルブ単気筒エンジン |
排気量 | 348cc | 348cc |
馬力(PS) | 21.1PS | 21.1PS |
上記発生回転数 | 5,500rpm | 5,500rpm |
最大トルク | 30Nm | 30Nm |
上記発生回転数 | 3,000rpm | 3,000rpm |
ミッション | 5速MT | 5速MT |
クラッチ | – | – |
タンク容量 | 15l | 15l |
その他 | – | – |
価格 | 日本未導入 196,000ルピー (345,862円) *2022年10月時点 |
公式価格:税込550,000円 190,000ルピー (337,434円) *2022年10月時点 |
・このあたりが変更ポイントでしょうか。これらの変更により、GB350よりもややスポーティな乗車姿勢(やや前傾へ)となり、リヤタイヤインチダウンのおかげで曲がりやすさも上がっていそうですね。
↑CB350RSのSUVカスタム
・私はGB350の乗り味は大好きなので、CB350RSのより渋さが際立ったルックスとよりスポーティな乗り味へ変化しているのであれば、ぜひ日本へ導入してほしいと思います。みなさんはどう思われますか?