TAG

日本価格

【Triumph】ストリートトリプル765「RX」&「Moto2エディション」【新型ストトリ】

ストリートトリプル765に「RX」と「Moto2エディション」が追加 ・トライアンフが「Street Triple 765」シリーズに、新たにStreet Triple 765 RXとStreet Triple 765 Moto2 Editionの2モデルを追加しました。どちらもベースは現行のStreet Triple 765 RSで、エンジン出力はそのままに、足まわりとポジションをよりサーキット寄りに振った派生モデルです。 ・RXは期間限定販売の特別仕様車、Moto2 Editionは世界限定 […]

【Triumph】トライアンフの本気! 2026年中に発売予定(新型・改良型)の29台まとめ!【トライアンフ】

Triumph(トライアンフ)とは? ・1902年設立。2022年にオートバイ製造120周年。 ・英国ヒンクレーを拠点に30年以上の歴史がある「英国最大のオートバイメーカー」。個性・カリスマ性・走りを三位一体で追求。 ・2024年度の生産 134,635台(自社調べ)。68か国・約950店舗のディーラー網、従業員約3,000人。 ・現地法人:英/北米/独/仏/西/伊/日本/北欧/ベネルクス/ブラジル/中国/タイ。 ・製造:ヒンクレー/タイ。CKD:ブラジル/インド。グローバル生産体制。 ・ライン […]

【スクーター】aprilia「SR GT400」 フルサイズのアドベンチャースクーター【新型400】

2026  aprilia SR GT400 とは? ・アプリリアの「SR GT 400」は、125/200ccで人気の「SR GT」シリーズに加わるフラッグシップモデルとして、EICMA 2025で発表された400ccクラスのアドベンチャースクーターです。 引用元:https://www.aprilia.com/en_EN/landing-page/aprilia-sr-gt-400/ ・これまでのSR GTシリーズと同じく「街乗り+ロングツーリング+ちょっとした未舗装路」を1台でこなすコンセ […]

【復活のKawasaki】新型 2026 KLE500 / KLE500SE 発売へ! 激戦のミドルアドベンチャーを制すのは?【ライバル比較】

とうとう発表! 2026  KLE500/KLE500SE  本格ミドルクラスアドベンチャー ・とうとう発表されましたね。EICMA2025で展示されると思うので、実物の様子などはまた海外メディアがいろいろ写真を出されると思います。 ・皆さんどうでしょうか。個人的には「グレー×グリーン」! かっこよすぎじゃないですか。 ↓youtubeはこちら↓   ↓公式HPはこちら↓ https://www.kawasaki.com/en-us/motorcycle/kle/adventure/k […]

【Royal Enfield】2026 Himalayan750(ヒマラヤン750) アドベンチャー最新まとめ【EICMA 2025】

 Royal Enfield Himalayan750(プロトタイプ)の概要 ・Royal Enfield Himalayan750(ヒマラヤン750) は、EICMA2025で世界初公開された新型アドベンチャーツアラーのプロトタイプです。  ・既存のHimalayan450の上に位置する上級モデルとして企画されていて、ブランドの中ではフラッグシップ級のアドベンチャーになると海外メディアで紹介されています。 ・エンジンは新世代の750cc クラス並列2気筒で、トルク重視の特性を持ちながら高速クル […]

【Royal Enfield】2026 Continental GT750 & Continental GT-R750 (コンティネンタル750) フルカウル? ロケットカウル?【EICMA2025】

「Continental GT750」/「Continental GT-R750」とは? ・EICMA 2025では「Continental GT750/GT-R750」とされる、ロケットカウルバイク(レースバイク)が展示されましたね。 ・現在のロイヤルエンフィールドではGT650エンジンを用いたラインナップが多いですが、今回の新型GT750は750ccエンジン搭載となります。 ・今後は650→750へ置き換わっていくと思われますが、まずは一緒に展示されていたヒマラヤン750からでしょうね。 引 […]

【EICMA2025】新型 2026 CB1000GT クロスオーバー/アドベンチャーツアラーは買い?【HONDA】

【EICMA2025】CB1000GTとは? CB1000ホーネット直系のスポーツツアラー! ・EICMA前に、オーストラリアの型式認証資料がリークされて判明してしまったモデル。 ・予想通りEICMA2025で予想通り発表がありました。 ・ベースはCB1000 Hornetのエンジン&フレーム。        引用元:https://global.honda/jp/news/2025/c251104d.html ・顔周り、中身も結構「CB1000ホーネット」感強いですね。よりツアラーモデルとして […]

【Triumph】2026 新型 トライデント800(Trident800)【29台中の1台】

2025-2026(6カ月間)の新型・改良型ラッシュ! 29台の中の1台 【Triumph】トライアンフの本気! 2026年中に発売予定(新型・改良型)の29台まとめ!【トライアンフ】 <発表済みの15台リスト> ・オフロード(コンペ) ①TF 450-X(モトクロス、MY26)— 2025年10月12日発表。 ②TF 250-C(クロスカントリー)— 2025年9月9日発表。 ③TF 450-C(クロスカントリー)— 2025年9月9日発表。 ④TXP-12 — 2025年10月12日発表(T […]

【2026年モデル】 新型CB400 Super Four のスペック(馬力、サイズ)比較をメインに考える【CB400SF】

2026年 新生CB400SFとは? ・今年中国で発表がありました「CB500SF」のダウンサウジング版(400cc)CB400SF ・日本ではその免許制度のせいで400cc。商標登録などもすでに終わっています。 ・今回の新生CB400SFはVTECがない代わりといってはあれですが、より小型化された「e-クラッチ(二世代)」がつくとのことでしたね。 ・二世代目はかなりか小型化されているように見えるので、実物が楽しみです。 ・そのルックス含めエキパイの流れの綺麗さなど、巷でもいろいろ話題となってい […]

【SUZUKI】DR-Z4SM 発売や価格はどうなるのか?【ビッグシングル】

「DR-Z4SM」の気になる特徴とサイズ感(ライバル比較) ・まずカラーリングですが、「DR-Z4S」 のモタード仕様として登場した「DR-Z4SM」は、メディアだと薄い青色(水色)の車体が多く出てて、美しいですよね。白も好きですが汚れそう? 引用元:https://suzukicycles.com/supermoto/2025/dr-z4sm ・スズキ車のこのカラーをみたときに思ったのは、昔のSUZUKI MotoGP「RIZLAカラー」ですね。少し違いますが… 引用元:https://www […]

>