TAG

新型

【EICMA2025】EICMA2025 SUZUKIの新型・新モデルなど【スズキ】

【EICMA2025】SUZUKIの新型発表会(モーターサイクルショー) ・EICMA2025に向けたEUスズキ公式で「World Premier」予告サイトが立ち上がっていますね。 ・日時:2025年11月4日(火) 09:30 CET(ミラノ) ➡日本時間 2025年11月4日(火)17:30  ・場所:EICMA 会場 Hall 6 / Booth I42(スズキブース) ・配信:Global Suzuki の特設ページでライブ配信(同日時) *以下のアドレスです。  […]

【Triumph】2026 新型 トライデント800(Trident800)【29台中の1台】

2025-2026(6カ月間)の新型・改良型ラッシュ! 29台の中の1台 【Triumph】トライアンフの本気! 2026年中に発売予定(新型・改良型)の29台まとめ!【トライアンフ】 <発表済みの15台リスト> ・オフロード(コンペ) ①TF 450-X(モトクロス、MY26)— 2025年10月12日発表。 ②TF 250-C(クロスカントリー)— 2025年9月9日発表。 ③TF 450-C(クロスカントリー)— 2025年9月9日発表。 ④TXP-12 — 2025年10月12日発表(T […]

【Triumph】トライアンフの本気! 2026年中に発売予定(新型・改良型)の29台まとめ!【トライアンフ】

Triumph(トライアンフ)とは? ・1902年設立。2022年にオートバイ製造120周年。 ・英国ヒンクレーを拠点に30年以上の歴史がある「英国最大のオートバイメーカー」。個性・カリスマ性・走りを三位一体で追求。 ・2024年度の生産 134,635台(自社調べ)。68か国・約950店舗のディーラー網、従業員約3,000人。 ・現地法人:英/北米/独/仏/西/伊/日本/北欧/ベネルクス/ブラジル/中国/タイ。 ・製造:ヒンクレー/タイ。CKD:ブラジル/インド。グローバル生産体制。 ・ライン […]

【復活のNorton】2026年~ ノートンから復活する予定の「6台」の新型バイク【EICMA】

Nortonの歴史 ・Norton(ノートン)の創業は1898年。場所は産業都市バーミンガム。 ・最初は自転車やオートバイ用の部品を手がけ、やがて他社製エンジンを載せた小排気量車を作り始めます。 ・黎明期の英国メーカーらしく、実直で頑固、けれど改良を重ねて前に進む姿勢を崩さないといった英国文化の象徴……それがNortonの原点でした。 ・1907年の第1回マン島TTでは、ノートンの名を刻む快走が話題を呼び、以後「レースで勝ち、市販車を磨く」という循環がブランドの方向性そのものとなっていきました。 […]

【復活のKawasaki】新型 2026 KLE500 / KLE500SE 発売へ! 激戦のミドルアドベンチャーを制すのは?【ライバル比較】

とうとう発表! 2026  KLE500/KLE500SE  本格ミドルクラスアドベンチャー ・とうとう発表されましたね。EICMA2025で展示されると思うので、実物の様子などはまた海外メディアがいろいろ写真を出されると思います。 ・皆さんどうでしょうか。個人的には「グレー×グリーン」! かっこよすぎじゃないですか。 ↓youtubeはこちら↓   ↓公式HPはこちら↓ https://www.kawasaki.com/en-us/motorcycle/kle/adventure/k […]

【2026年モデル】 CB400 Super Four はいつ出るのか?【HONDA 400マルチ】

最新スペックまとめはこちら 【2026年モデル】 新型CB400 Super Four のスペック(馬力、サイズ)比較をメインに考える【CB400SF】 いよいよ中国のモーターサイクルショーで発表か?(中国・重慶) ・CIMA Motor 2025(第23回中国国際モーターサイクル・トレード・エキシビション)は中国・重慶で開催される「オートバイおよび関連産業に特化した国際見本市」です。 ・英語では「The 23rd China International Motorcycle Trade Exh […]

【ニューモデル・噂】新型 GB500(GB400) 発表間近か?【HONDA】

GBシリーズについて ・様々なバイクメディアで「GB500」について挙がってきていたので、自分なりに調べてみました。 ・私自身、昔GB250に乗っていて、かつ現行モデルのGB350も大好物の自分としては、待ってました!のモデルですね、GB500!! 引用元:https://global.honda/jp/pressroom/products/motor/gb/ ・日本のホンダ公式HPによると、GBシリーズの歴史はこのようになっているようです。 ・私が昔乗っていた「GB250」は、1983年から生 […]

【2026年】 CB400SF(CB500SF) , CB400R Four(CB500R Four) , GB500 , エルノシア(ELSINORE), V3R は販売されるのか?【どうなった?】

2025年7月 CB400SF 商標申請 (日本) ・昨年夏に「CBR400R Four」が商標登録されて話題となりましたね。   ・2025年7月18日、今度は「CB400SF」が再登録?されていました。   ・ぼちぼち2車種セットで販売されそうな予感ですね。 ・個人的には250ccクラス?の「エルノシア (ELSINORE)」と500単気筒?の「GB500」をずっと待っています。 ・これら2車種は、商標申請後、どうなったのでしょう・・・ ・個別には↓こちらにまとめていきま […]

【新型CB1000F】2026年 CB1000F とうとう発売! 2025年11月14日!【HONDA】

2026年モデル? CB1000F コンセプト発表! ・2025年3月の「大阪モーターサイクルショー」で、HONDAが発表した「CB1000F CONCEPT」。 今回2025年の大阪モーターサイクルショーで発表されたCB1000Fコンセプト   ・おそらくHONDAが大好きなユーザーたちはいつも思っていたかと思います。 「早くKawasaki Z900RSのHONDA版を!」と。 ・私も思っていました。「もうZ900RS買うぞ」と。実際には2021年にW800を買いましたが。。 ・そ […]

【ニューモデル・噂】アプリリア 新型 RSV1000 とその他の商標申請【aprilia・motoguzzi・商標】

2025年1月13日 アメリカにて「RSV 1000」の商標申請     ・ここ数日、海外バイクニュースで取り上げられていますよね。 ・しかしapriliaだからか…ただの商標申請の段階だからか…日本では全く取り上げられていないので、いちaprilia好きとして個人的に調べてみました。(2025年3月12日時点) ・上記画像はアメリカの申請と一緒に提出されていたもので、「RSV 1000」となっています。 ・ちなみに、アメリカで初めて「RSV 1000」の商標が申請・受理され […]

>