【2026年モデル】 新型CB400 Super Four のスペック(馬力、サイズ)比較をメインに考える【CB400SF】

2026年 新生CB400SFとは?

・今年中国で発表がありました「CB500SF」のダウンサウジング版(400cc)CB400SF

・日本ではその免許制度のせいで400cc。商標登録などもすでに終わっています。

・今回の新生CB400SFはVTECがない代わりといってはあれですが、より小型化された「e-クラッチ(二世代)」がつくとのことでしたね。

・二世代目はかなりか小型化されているように見えるので、実物が楽しみです。

・そのルックス含めエキパイの流れの綺麗さなど、巷でもいろいろ話題となっていましたよね。

・フルカウル版の「CB500R Four」も同時期~ずらして? に販売予定ですね。

2026年 CB400SFの価格(予想)は?

・「みんなのバイクブログ」予想だと、2026年型CB400SFの値段予測としては⋯

中国生産⋯税込約99万円 予想

国内生産⋯税込約105万円 予想

としました。

・現地メディアによると、CB500SFの予定値段は「5万元」と言われているとのこと。

・5万元=約103万9,500円 (レート1元20.79円で計算、2025.09.20時点)

*中国SNSだと最近4万元(約85万)とうわさも出てきているようです(未確定情報です)

・予測の詳細方法など含めて、CB500SF発表までの流れについても以下でもまとめています。

【2026年モデル】 CB400 Super Four はいつ出るのか?【HONDA 400マルチ】

2026年 CB400SF スペック(2025年10月10日時点)

・中国重慶ショーのときにはあまりわかっていなかったCB500SFのスペックが、現地情報から少しずつ判明してきました。

・このリーク(?)情報を日本語訳して以下にまとめていきます。

中国語原文 日本語訳
产品商标 製品商標:本田(HONDA)ブランド
产品型号 製品型式:WH500
产品名称 製品名:二輪オートバイ
企业名称 企業名:五羊-本田摩托(広州)有限公司(Wuyang-Honda Motor Co., Ltd.)
注册地址 登録住所:広州市増城区新塘鎮永和新六路1号
目录序号 カタログ番号:112
生产地址 生産住所:広州市増城区新塘鎮永和新六路1号
中国語原文 日本語訳
外形尺寸(mm) 外形寸法(mm):全長2103 × 全幅775 × 全高1083
货箱栏板内尺寸(mm) 貨物箱内寸法(mm):—(該当なし)
排放依據標準 排出ガス基準:GB14622-2016(中国国家基準)
燃料种类 燃料種別:ガソリン
最高车速(km/h) 最高速度:180 km/h
总质量(kg) 総重量:338 kg
额定载质量(kg) 定格積載量:—(記載なし)
整备质量(kg) 車両重量(装備重量):188 kg
转向型式 操舵形式:ハンドル(方向把)
轴数 軸数:2
轴距(mm) ホイールベース:1412 mm
轮胎规格 タイヤ規格:前120/70ZR17M/C、後160/60ZR17M/C
钢板弹簧数(前/后) リーフスプリング数(前/後):—(該当なし)
准拖挂车总质量(kg) けん引許容総質量:—(該当なし)
额定载客人数(含驾驶员)(座位数) 定員(運転者を含む):2名
驾驶室准乘人数(人) 乗車定員(キャビン内):2名(※上と同義)
轮距(前/后)(mm) トレッド(前/後):—(未記載)
接近角/离去角(度) アプローチ角/デパーチャ角:—(未記載)
反光标识生产企业 反射マーク製造企業:—(未記載)
反光标识型号 反射マーク型式:—(未記載)
防抱死制动系统 ABS(アンチロックブレーキシステム):あり
车辆识别代号(VIN) 車台番号(VIN):LWBPD1〇×××(※部分伏せ)
前悬/后悬(mm) 前後オーバーハング(mm):—(未記載)
其它 その他:ABS仕様および生産企業:MLS21、安斯泰美株式有限公司のラインにて生産。
说明 備考:燃費申告値(L/100km):—(下部に別途あり)
中国語原文 日本語訳
发动机型号 エンジン型式:WH460MR
发动机企业 エンジン製造企業:五羊-本田摩托(広州)有限公司
排量(ml) 排気量:502 cc
功率(kW) 出力:52.8 kW(約71.8 PS)
油耗(L/100km) 燃費:—(未記載、上欄に「燃料消耗申報値」の記載あり)

注)型号「WH500」でこの図がセットであれば、「CB500SF」と認識してよいと思います。

*注意)正式発表(公告)ではなく公示、かつリーク系の画像なので信憑性が高いとは言えませんが、とりあえずはこの上記の情報が正しいものとして、進めていきますね。

・まず馬力ですが、中国では80馬力超え!みたいに言われていましたが、この表記だとCB500SFの馬力は71〜72馬力くらいですね。

・個人的にはピークパワー気にしていない派なのでいいのですが、期待しすぎてもいけないと思いました。ピーク下げて耐久性増してもらえればいいと思います。

・上記は「CB500SF」の馬力なので、これを「CB400SF」へ換算してみましょう。

「4ストロークの理論式」を前提に、BMEP(平均有効圧)と回転数が同じなら出力は排気量に比例する

ブレーキ出力
P = (BMEP × Vd × n) / 2
(BMEP=平均有効圧、Vd=総排気量、n=毎分回転数の毎秒換算。4ストは2回転で1作動なので÷2)

よって BMEP と n が同じなら
P ∝ Vd(排気量)

今回の縮小換算(502→399cc)

元の公示値:P₁ = 52.8 kW(V₁=502 cc)

縮小後の想定排気量:V₂=399 cc

比例式:P₂ = P₁ × (V₂ / V₁)

kW換算:
P₂ = 52.8 × (399/502) = 41.9665… kW ≒ 41.97 kW

PS / hp 変換(定数:1 kW = 1.35962 PS, 1.34102 hp):
PS ≒ 41.97 × 1.35962 = 57.06 PS
hp ≒ 41.97 × 1.34102 = 56.28 hp

となり、新生CB400SF(日本版)…馬力予想は約57 PS

・ってことは排ガス規制とかもありますし、結局はCB400SF(旧VTEC版:馬力56PS)と同等レベルということでしょうかね。もう少し頑張って58〜60いくかな?って感じでしょうか。

旧CB400SF(VTEC)と新生CB400SFの比較(2025年10月10日時点)

・重慶ショーや中国ホンダ公式サイト情報も取り入れてます。

*あくまで上記のリーク情報が正しかった場合です(現時点では公式サイトの情報ではないため)

項目 CB400 SUPER FOUR

*日本最終モデル(2BL-NC42)

2026年 CB500SF

(リーク画像より)

出典 ホンダ公式より (リーク情報)MIIT公示票 *一応真偽不明
状態 2019年12月発表。2022年10月生産終了 新製品公示(第400批)の個票(公告前の公示段階)
エンジン 水冷4スト DOHC 4バルブ 直列4気筒 エンジン型式 WH460MR。気筒数は公示票に明記なし
総排気量 399 cm³ 502 ml
最高出力 41 kW[56 PS]/ 11,000 rpm 52.8 kW(=約71.8 PS/約70.8 hp
最大トルク 39 N·m / 9,500 rpm ―(未掲載)
変速機 6速リターン ―(未掲載)
重量 201 kg(車両重量) 188 kg(整備質量) *おそらく「車両重量」同等
パワー/ウェイト 0.279 PS/kg

(= 3.59 kg/PS

0.382 PS/kg

(= 2.62 kg/PS

最高速度 ―(公表諸元に記載なし) 180 km/h
寸法(全長×全幅×全高) 2,080×745×1,080 mm 2,103×775×1,083 mm
ホイールベース 1,410 mm 1,412 mm
タイヤ(前/後) 120/60ZR17/160/60ZR17 120/70ZR17/160/60ZR17
備考 公式ページに生産終了の明記あり

VTEC

公示票にABS型式(MLS21)

Honda E-Clutch(第2世代)

TBW(電子スロットル)自動ブリッパー

HSTCと連携する5つの走行モードを採用。5インチTFTメーターHonda RoadSync(スマホ連携)

 

・サイズ感的には、旧CB400SFとほぼ一緒のイメージでよさそうですね・

・ただ、重量は188 kg(整備質量) 、おそらくこの整備重量は「車両重量」同等だとは思うのですが、これが正しければ明らかに軽量化されていますね。

・旧CB400SFより12〜13kg軽いってかなり凄いと思います。パワーウェイトレシオもかなり上がるでしょうね。

・これだと日本でも500ccのまま出して欲しいですね!

現時点で不明のこと(2025年10月10日時点)

・最大トルク/発生回転数…不明

・価格…4万~5万元とは噂で言われている

・シート高…現地情報では「790mm」か「785mm」

・燃費値…不明

個人的なまとめ ぱっとみCB500SF(CB400SF)スペック

CB500SF 数値・内容
全長 2,103 mm
全幅 775 mm
全高 1,083 mm
重量 188 kg
ホイールベース 1,412 mm
馬力 71.8 PS(52.8 kW)

※CB400SFだと57〜60PSか

排気量 502 cc

(399cc)

最新情報をチェックしよう!
>