【新型CB1000F】2026年? CB1000F 発売間近【HONDA】

2026年モデル? CB1000F コンセプト発表!

・2025年3月の「大阪モーターサイクルショー」で、HONDAが発表した「CB1000F CONCEPT」。

今回2025年の大阪モーターサイクルショーで発表されたCB1000Fコンセプト

 

・おそらくHONDAが大好きなユーザーたちはいつも思っていたかと思います。

早くKawasaki Z900RSのHONDA版を!」と。

・私も思っていました。もうZ900RS買うぞと。実際には2021年にW800を買いましたが。。

・そういえば過去…5年ほど前にも下記の「CB-Fコンセプト」を発表し、話題になりましたよね。

出典:2020年のモーターサイクルショーで発表されたCB-Fコンセプト

・今回発表されたのは、既存の「CB1000ホーネット」ベースでネオクラシックモデルを作るからね!といったHONDAの意思表示だと思っています。

・というか、ここまで作ってきていることを考えると、コンセプトというよりもう発売前提のモデルですね。あとは保安部品だけですもんね。市販がとても楽しみです。

・5年前のコンセプトモデルのベースはおそらく「CB1000R」でしたよね。

・今回のベースは「CB1000ホーネット」つまり、全体的にコストをしっかりと考えたベースのバイクを使うということですね。

*CB1000ホーネットのノーマルモデルは日本で税込み「1,342,000円」

・なので、おそらく1000Fはプラス20-30万くらいかと思いますので、「145万~155万」くらいで発売されれば素晴らしいかなと思います。

サイズ感

・まだ正式な販売モデルではないため、写真を使った簡単な比較しかできませんが、だいたい「CB1000ホーネット」と同じ車格ですね。

*↓はエンジン造形やフレームサイズを合わせて比較してみました。

philharmonicmotoの画像使用

・見た目はCB1000ホーネットとかなり違いますが、やはりベースにしているだけあって、エンジンの外観やモデルのサイズ感は同じ感じです。

・高さはヘッドライト位置やカウル、タンクなどの大きさによって、数値よりも印象が変わるのですが、CB1000ホーネットより少し高いと感じそうなサイズだと思います。

CB1000ホーネット
全長(mm) 2,140
全幅(mm) 790
全高(mm) 1,085
軸距(mm) 1,455
最低地上高(mm) 135
シート高(mm) 809
車両重量(kg) 211
最新情報をチェックしよう!
>