*以下の内容は、ホンダ公式の発表リリースではなくあくまで現時点では未確認情報です。
*ただし今回は「型式認証ベースの数値」+「実際のリーク写真」ということもあって、海外サイトでは2026年~販売予定と多くのサイトが予想しています。
HONDA 2026年~ 新型クロスオーバーモデル「CB1000GT」? *2025年10月20日(19時時点)
・10月20日19時~時点で、大手ニュースサイト「MOTORRAD」(motorradonline.de)などを含め、多くの海外ニュースサイトで話題となっている「CB 1000 GT」のリークについて、わかっていることをまとめてみます。
・リーク画像および主要データがオーストラリアの型式認証から判明しています。
・上記リーク画像によると、CB1000ホーネットをベースにした17インチのオンロード系クロスオーバーモデル(スポーツツアラー?アドベンチャーツアラー?とも言いますね)
・ホンダはこのクラスの17インチ(4気筒)スポーツツアラーはなかったので、ホンダファンからはずっと待望されていたモデルかと思います。
・何年か前にヤングマシンさんで「CB1000タイプX」なる予測記事がありましたよね。見た目は欧州爆売れ(年間1万以上)の「NT1100」に似てる感じの。以下ソースです。
【SCOOP!】ホンダ大型4気筒車が大増殖? 「CB1000ホーネット」に加え「CB1000タイプX」なる機種もスタンバイ中?!
・ホンダの現行モデルだとリッタークラスは前後17インチは「NT1100」、あとはミドル~「NC750X」あたりですね
↓NT1100↓
引用元:https://www.honda.co.jp/NT1100/
↓NC750X↓
引用元:https://www.honda.co.jp/NT1100/
・この上記ホンダ2台とはしっかり住み分けできていますね。
・国内外のメーカーだと、4気筒はKAWASAKI「VERSYS 1000」 、BMW Motorrad「S 1000 XR」、3気筒になるとYAMAHA「トレーサー9」シリーズでしょうかね。ライバル。
2026年~ 「CB1000GT」? スペック予想
・CB1000Fやホーネット系エンジン、そして、欧州登録情報(海外サイト)によると…
・最高出力:150PS(110kW)/11,000rpm車両重量:豪州登録で213kg(燃料10L状態。満タン時は220kg超見込み?)
*オーストラリア現地の慣例に従い、燃料タンク容量は10リットルで計算されているため。
・前120/70ZR17、後180/55ZR17のロードタイヤ/アルミキャストホイール
・CB1000ホーネット由来のスチールフレーム/前USDフォーク&プロリンク
・価格は14,000〜15,000ユーロ台と予想されています。
(日本円為替換算:240~260万円台…2025年10月20時点)
・ライバルには、S1000XR(170PS/227kg)、GSX-S1000GX(152PS/231kg)、Versys1100(135PS/255kg)、Tracer 9(119PS/231kg)などが挙げられますね。
2026年~ 「CB1000GT」? リーク写真からわかること
・車体はオンロード寄りのスポーツツアラー。アップライトなバーハンドル+2分割の段付きシート。
・外装は、タンク~サイド~ロアまで連続するハーフカウル+アンダーカウル。
・小ぶりなクリアスクリーン。
・カラーはライトグレー基調にブラックのロア。未塗装?デカール前?
・エンジン/排気:直列4気筒を示す4本のエキパイ→アンダーの触媒箱→左出しサイレンサー
・エキパイマフラーは4-2-1系取り回し。
・水冷ラジエーターが前面に確認。
・フレーム/スイングアーム:エンジン懸架のダイヤモンド系(バックボーン系)フレームらしき構成。
・片持ちではないダブルスイングアーム。
・チェーンドライブ。
・サスペンション:フロントは倒立フォーク。リアはリンク(プロリンク)式モノショック。
・ブレーキ/ホイール:フロントダブルディスク、リアシングルディスク。アルミのキャストホイール。
・フロントキャリパーはラジアルマウント4ピストンに見えるが、刻印や型式は判別不能。
・センタースタンド、パニアつけれそうなスペースとリア回り。
・一体型グラブバー、リアキャリア?
・メーターパネルは大型TFT風の長方形ユニットが見える。スイッチボックスは多機能タイプ。
・タイヤ:完全なオンロードパターン。前後17インチ。
*CB1000ホーネットベースということから、電子制御:TFT+多機能スイッチからライディングモード、TCS、クイックシフター対応等が推測されますね。
2026年~ 「CB1000GT」? ライバルは? 写真比較
・CB1000GT?……150PS/〜220kg前後予測、スポーツツアラー
・BMW S1000XR:170PS/227kg 個人的に好みな見た目
引用元:https://configurator.bmw-motorrad.jp/
・スズキ GSX-S1000GX:152PS/231kg コスパ最強の電子制御。
引用元:https://www1.suzuki.co.jp/motor/360viewer/2025gsx-s1000gx/
・カワサキ Versys1100:135PS/255kg 重さ+ツアラー要素
引用元:https://www.kawasaki.eu/en/Motorcycles/Adventure_Tourer/Versys_1100_se_2026.html
・ヤマハ Tracer 9:119PS/231kg 評判のよい三気筒
引用元:https://yamahamotorsports.com/models/tracer-9
ムルティストラーダV4RS(無印の方はフロント19インチなんですね)
引用元:https://www.ducati.com/jp/ja/bikes/multistrada/multistrada-v4-rs
2026年~ 「CB1000GT」? スペック比較
車名 | 最高出力 | 最大トルク | 装備重量* | パワー/ウェイト (kg/PS) | シート高 | タンク | ホイールベース | タイヤ(前/後) | 備考・出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Honda CB1000GT | 150 PS | – | 220〜30kg | 1.42 | – | – | 1,465 mm | 120/70 ZR17・180/55 ZR17 | リーク情報
※豪州型式認証ベース |
BMW S1000XR | 170 PS | 114 Nm | 226 kg | 1.33 | 840 mm | 20 L | 1,541 mm | 120/70 ZR17・190/55 ZR17 | 公式より |
スズキ GSX-S1000GX | 152 PS | 106 Nm | 232 kg | 1.53 | 845 mm | 19 L | 1,470 mm | 120/70 ZR17・190/50 ZR17 | 公式より |
カワサキ Versys 1100 | 135 PS | 112 Nm | 255 kg | 1.89 | 840 mm | 21 L | 1,520 mm | 120/70 ZR17・180/55 ZR17 | 公式より |
ヤマハ Tracer 9 | 119 PS | 93 Nm | 219 kg | 1.84 | 845–860 mm | 19 L | 1,500 mm | 120/70 ZR17・180/55 ZR17 | 公式より |
Ducati Multistrada V4 RS | 180 PS | 118 Nm | 225 kg(燃料無し) | 1.25 | 840–860 mm | 22 L | 1,591 mm | 120/70 ZR17・190/55 ZR17 | 公式より |
・ムルティさんが圧倒的にでかそうですね。実物見たことないのでスペック上の話になりますが。